観たい観たいと思いながら、なかなかチャンスがありませんでしたが…。
遅ればせながら、ようやく観てきました。
「
ハリーポッターと死の秘宝 PART2」

3Dにも興味はありましたが、あえて(?)、別にいいかな?と2Dで鑑賞してきました。
皆さんは3Dで観られていますね。。。
(じっくりと拝見しましたが、3Dに関しての感想が今一つ記載なしの気が…(汗))
(奥行き感がある方向だったのですね。確かに、飛び出るよりはいいのかも…と思いますね)
ジバゴさん 7/15
IMAX木場「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2」ajisaiさん 7/17
ハリー・ポッター 死の秘宝Part2を観て来ました!!Horkaさん 7/19
Harry Potter and the Deathly Hallows: Part 2いよいよ、終わってしまいましたね。10年ですか、本当にお疲れ様でした。
PART2は、皆さんも感想で書かれているように、非常にテンポもよく、
単純に面白かったです。
ストーリー自体は原作を発売当初に読んでいたので、知っていました。
なので、それを約2時間でどのようにまとめるのか?に興味がありました。
「死の秘宝」のくだりはバッサリとカットでしたね(名前の紹介があったくらい)。
それと、大活躍のネビルくん。きっと映画だけしか観ていない人は、なぜネビルくんが一人前に進み出て進言して(火ぶたを切った?)とか、グリフィンドールの剣を持ち退治出来たのか?(それにポスターにまで!)というのは判らないんじゃないかな?
ここは入れておいても良かったのでは?と思いましたが…。
ダンブルドア先生も、謎につぐ謎の人(運河悪ければ、「来るべき時に死なせるため」というのを真に受けちゃった人もいるのでは?)で終わった気もしますしね。
(それに、本当は、もっともっと深いんですよ…スネイプ先生。。。)
⇒ ハリーが自らの子供に、この2人の名前を付けてるのがどこまで理解されているのか…。
と原作を思い出したら、つらつらと出てきちゃいましたが、いやいや映画としては良くまとまっていましたよ。
PART1の出来から、不安でいっぱいでしたが、払拭されました!
結局、PART1はDVDを買っていません。PART1&2のBOXが出るかな?と思っています。
そして、Blu-RayをBOXで…の流れかな?(UK盤。ケチケチしないで、すべてに日本語を入れなおしてくれれば良いのですが…)
ハリー・ポッター ストア
そういえば、ハリポタ映画って、最初の頃はワクワクしてたのに、中盤からは ”う~ん”と感じるように。
例のあの人が活動してきてダークになってきたからかな?と思っていたのですが、違うかも?
4作目以降の監督って、すべて「
デビット・イェーツ」なんですね。
それが問題だったのかしら??
ともあれ、本当にお疲れ様でした。
ラドクリフくん始め、みんなの活躍に今後も期待したいですね(シン・シティは辛かったが…)
もちろん、エマ・ワトソンに期待!(何気に、イバンナ・リンチにも(ルーナの子))
ちょい忙しいので。。。。
自分もエピ7より面白そうだと思います。
でもダースベイダー弱そうに見えませんか?
それでも来年のレーザーワンピース映画自分にはワンピは、もう着いていけない。
それは、ドラゴンボールもいっしょだって?
でも、長いですよね。
日曜の夜だったころから
何年経つんでしょうか。ワンピ。レーザー立川シネマシティ Re: 最近流行ってますよねそうなですよね。
以前も思った事があったので、今回は…と既成事実?を作り、買う事にしてみました。
(既成事実=レコード購入w)
500Mや、57Lなど物色してましたが、事Derva立川シネマシティ 最近流行ってますよねDENONなら500Mが最低ラインと思います。
ヤフオクで安く入手もいいかも。
ちなみにオートじゃありません。レーザー立川シネマシティ 凄い爆音でした。
ズボンの裾が震える感じですね。って、実際に震えてましたw
やっぱりスターウォーズを観に行くべきだったかな?
遠いのが難点。でも、立川って住Derva立川シネマシティ よく知らないけど目的があって行くのは
いいでしょうね。
それと横浜にIMAX館がオープンしたんですか?
出不精なもんでレーザー