この連休、今シーズンの初スキーに行ってきました。
通年、前日夜間に移動して連休初日の朝から滑って…なのですが、今年は息子の塾の関係で予定変更。初日の午後に移動して初日は温泉に入り宿で食事&夜の歓談。2日目と3日目(AM)を滑ってきました。

すっごく 良いお天気 でしたよ!
予報では、初日:快晴(-3℃)、2日目:曇りor雪(-8℃)、3日目:曇り(-8℃)でした。
ところが、初日は-20℃まで行ったようです。もぅ
寒いというより
痛いという表現が相応しかったとか…。
2日目は-5℃、3日目は朝方こそ風もアリ寒かったですが、-10℃まで行ってなかったようでした。
おっ!?ゲレンデは、いつもの(?)
エコーバレースキー場です。
10歳からスノーボードスクールに入れることを思い出しました。
以前、息子がやってみたいと言っていた時に聞いて、断念していたのです。
今年こそ!と友達と3人で申し込み。
90分のスクールでは、満足な成果が得られませんでした。が、ボードのレンタルは1日です。この日は一日、スノーボードの特訓!でした!!
なかなか思うように乗れず、またリフトもおっかなびっくり…というのを繰り返していたようです(私は娘に付いてたので練習が見れませんでした)。
が、一日も終わろうとする頃には、、、

まだまだ序の口ですが、滑ってました。友達もみんなです。
子供の上達って凄いなぁ…と、改めて感心。
しかも、リフトから降りて、座ってバインディングをギリギリとやっているのが、えらくカッコいい。
凄いね。
息子は思いのほか面白かったらしく、「誕生日の前借りで、ボードが欲しい」とノタマワっているそうです。えぇ~、色々なスポーツにチャレンジしたいのは賛成なのですが、結構するんですよねぇ…さぁどうしましょう?
(「パパも一緒にやろうよ!」とアプローチされてますが…一度やって「やっぱスキーだな」なんですよねぇ…)
で、娘。

もぅすっかりス~ス~と滑ってます(前の黄色い帽子が娘。後ろは友達)。
まぁ怖がりなので、スピードがつくところや急斜面はNGなんですけどね。
それよりもビックリしたのが、娘たちだけでリフトに乗ってしまうことです(滝汗)。
リフト乗り場のおじさんに乗るときは「よいしょ」としてもらってましたが、一度乗ってしまえば下りるまで友達だけでワイワイ。後ろから、父親たちと感心していました。。。
息子の時は、まだこの時期は単独でリフトに乗せてなかったと思うんですよね。。。2人目は怖いわ。
そんなこんなで1.5日、滑りまくりました。
あぁ楽しかった。
帰路も快晴で、中央高速から望む富士山もバッチリ!

今年は良い年になるかな?と改めて。
P.S.
毎年お邪魔しているペンションのオーナーから、野沢菜漬けを樽で頂きました。
「作りすぎちゃったので」と言ってましたが、樽に満杯&ビシッとバンドで縛ってあり、どうみても…。

感謝感謝です。かえっていつも迷惑をかけているのでは?と思っているだけに、みんなで感謝感激です。
(いつも、別館(4部屋)を貸切状態で2泊しているのです)
帰ってから、いつものメンバと分けました。それでも1家族2~3キロ。おいしいです!!
2月の連休は、手土産を持って行かないと…ですね。
いつまで続けられるかなぁ…。ず~と続けたいんですけどね?
スポンサーサイト
ちょい忙しいので。。。。
自分もエピ7より面白そうだと思います。
でもダースベイダー弱そうに見えませんか?
それでも来年のレーザーワンピース映画自分にはワンピは、もう着いていけない。
それは、ドラゴンボールもいっしょだって?
でも、長いですよね。
日曜の夜だったころから
何年経つんでしょうか。ワンピ。レーザー立川シネマシティ Re: 最近流行ってますよねそうなですよね。
以前も思った事があったので、今回は…と既成事実?を作り、買う事にしてみました。
(既成事実=レコード購入w)
500Mや、57Lなど物色してましたが、事Derva立川シネマシティ 最近流行ってますよねDENONなら500Mが最低ラインと思います。
ヤフオクで安く入手もいいかも。
ちなみにオートじゃありません。レーザー立川シネマシティ 凄い爆音でした。
ズボンの裾が震える感じですね。って、実際に震えてましたw
やっぱりスターウォーズを観に行くべきだったかな?
遠いのが難点。でも、立川って住Derva立川シネマシティ よく知らないけど目的があって行くのは
いいでしょうね。
それと横浜にIMAX館がオープンしたんですか?
出不精なもんでレーザー