この週末、劇場鑑賞2連発してきちゃいました。
金曜日(109Cinemasの日)を利用して、「ヤマト」。
そして土曜日、アバックイベント後に「ハリポタ 最終章 Part1」です。
簡単に感想をアップします。
ネタバレを気にせず書きますので、注意してくださいませ。
■
SPACE BATTOLESHIP ヤマト
えっと…。私的には アリ の方が強めかなぁ?
きっとオリジナル(アニメ)を集中して見ておらず、思い入れが強くないからだと思います。
アニメとは違う!と悪い評価を見かけますが、良いのでは?と思いますよ。これこそ、日本オリジナルのスペースオペラなのではないでしょうか?
判るようにいうと、「スターウォーズ」と「マクロス」と「ターミネーター」をMIXしたような感じですね。
(余計意味が判りませんか?(苦笑))
oo7さんが熱く語られていますね。未だに興奮冷めやらぬ…というモードです。
五代くん(さん?)がここまで熱い(というか自己中心?)だったかな?と思いながらの鑑賞となりました。
黒木メイサの森雪は、あれはあれでアリかなぁ?と。
(ただ、ラブシーンは不要ですよねぇ?唐突過ぎますし、ラストの
子供はあの時の!?そんなところでも五代くんは必中ですかぁ??(笑))
出会いからの航海。旧知の関係だけでなく、お互いを理解して…という 根本的には熱い人情ドラマ なのですが、如何せん尺が短く、『なぜにそこまで??』という感がなくはありませんでしたが…。ね。
また、なぜに波動砲は、120%充電なのか??とか。。。(120%って何やねん!そこからカウントしてたら、何パーセントまで溜まるのん??とか…)
そういえば、食堂(娯楽室?)では、チューブ入りのドリンクを飲んでました…よね?でも、片やコップの水を注いでいたり、日本酒を注いでたり…と変なところは多いです。(地表スレスレでワープしたら、激突でしょう!!!とか…あれが一番残念賞。。。)
って、あれ?文句しか言ってないですか?
きっと、『突っ込んではいけない』という暗黙の了解を認識していないと、KYなんです。そういう映画なんです。
楽しめました。これは嘘ではありません。
レンタルでも始まったら、一度は見てください。
こ、後悔はしないと…思いますよ。
■
ハリーポッターと死の秘宝 PartⅠそして、長年の集大成(その1)です。

いよいよ、ラストに向かってます。
いやぁ…長かった。ここまで来るのもそうですが、映画も長い。165分ですか?もぅ途中でお尻が痛くなってしまいました。
やっぱプレミアシートが良かったなぁ…
(もぅ小さい劇場でしか上映しておらず、MM横浜は通常シートのみでした。川崎はIMAXなので高いし…)
既に
Horkaさんや
ジバゴさんはご覧になっていますね。
概ね、感想は同じです(汗)。
ドキドキの緊張感満載の中、いかに敵の目を掻い潜って秘宝を探し出し…という緊迫した流れ。それに、いままでの伏線回収を織り交ぜて…という壮大なストーリーなので、2部構成にしたのでしょうが、今一つドキドキワクワクがありませんでしたね。やはり、最初の2~3部作くらいで止めるべきだったのか?違うな。作り手の問題か???
ハーマイオニーが美しいのが救いです。
ポッターくんは助けられてばかりですねぇ…。無鉄砲にまわりが振り回されている感じです。
さていよいよ、7月に大円団を迎えます。
結末は知っていますが、それがどのように見せられるのか?期待して待ちましょう。
そっか。ハリポタは今までDVD(初回の二枚組)を買ってきてます。BDはどうしようかなぁ…
ここまで来たら、Ultimate Editionが良いですが、限定だしなぁ…海外盤も途中から日本語が入らなくなってしまったし…ワーナーさん、頼みますよぉ…。
スポンサーサイト
ちょい忙しいので。。。。
自分もエピ7より面白そうだと思います。
でもダースベイダー弱そうに見えませんか?
それでも来年のレーザーワンピース映画自分にはワンピは、もう着いていけない。
それは、ドラゴンボールもいっしょだって?
でも、長いですよね。
日曜の夜だったころから
何年経つんでしょうか。ワンピ。レーザー立川シネマシティ Re: 最近流行ってますよねそうなですよね。
以前も思った事があったので、今回は…と既成事実?を作り、買う事にしてみました。
(既成事実=レコード購入w)
500Mや、57Lなど物色してましたが、事Derva立川シネマシティ 最近流行ってますよねDENONなら500Mが最低ラインと思います。
ヤフオクで安く入手もいいかも。
ちなみにオートじゃありません。レーザー立川シネマシティ 凄い爆音でした。
ズボンの裾が震える感じですね。って、実際に震えてましたw
やっぱりスターウォーズを観に行くべきだったかな?
遠いのが難点。でも、立川って住Derva立川シネマシティ よく知らないけど目的があって行くのは
いいでしょうね。
それと横浜にIMAX館がオープンしたんですか?
出不精なもんでレーザー