昨日(7/31)ではありますが、ポケモンの新作「
ブラック&ホワイト」の予約が始まりましたね。
皆さんはどうされていますか?
私は…悩んだ挙句、ヨドバシ(ネット)で注文しちゃいました(汗)。
子供用とは言いながら、片方は私かなぁ…実は「ソウルシルバー」も始めたばかりのところで未だに進めていませんしねぇ…
そういえば、今回。初回限定(?)でフィギュア付きというのはないのかな?流石にやめたかな?
(知らないだけだったりして…)
なぜ飛びついたか…。
だって、『発売から1カ月限定で、No.000のポケモン「
ビクティニ」が手に入る』なんていう手段に出られては…参ります。。。
我が家のDSは2台(1台は姪にあげちゃいました)。はてさて、どうするか…。もう1台買うのもバカらしいしなぁ…そもそもやる時間があるのか?というのが一番の問題です。
さて、話を本筋に。
今日は、息子の通っている空手道場も参加する「演武会」が開催され、今年は小学生も出場ということで応援観戦に行ってきました。

場所は、
藤沢市市民シアターでした。
二年前、鶴岡八幡宮研修道場で行われた演武会のようなものかと思っていたら違いました。
近隣(?)の空手道場が集まっての交流会のようなもので、道場別に演武を披露していくというものでした。
(八幡宮でのは、流派の集まりでした)
13:20から始まり、各道場の師範の挨拶などを経て、演武開始。
息子の出番は休憩を挟んで、15:45~。えぇ?マジですか??(プログラムは当日まで知りませんでした)
カミさんやお義母さんたちは一度退席し、買い物へ。
私と娘で観戦していました(娘は昼寝してましたけどね…)。
いやぁ…、道場ごとに違うものだなぁ…と改めて。
型が違うのは当たり前としても、方針のようなものが全く異なりますね。個性がそれぞれ出ていました。
そして、小さい子(基本、小学生が中心でしたので)たちが上手い上手い。関心です。
さて、息子はというと…

3人で「
トンファー」の演武をしてました。
トンファーってかっこいいですよねぇ…個人的にはヌンチャクよりも好き。
昔、自作してみようか?と思っていた事があったなぁ…としみじみ。
演武は…危なっかしいところがありましたが、何とか乗り切ったのかな?
本人曰く、85点だとか。
もう少し、ビシッビシッと止めるとカッコよく&迫力が出ると思うのですが、どうもダンスなんですけどねぇ…
本人は頑張ったようなので、立派です。褒めてあげました。
全部で9団体が参加。少年部が中心だったのですが、それでもこれだけの人数です。

頑張って、『武』の精神を鍛えてください。
ちょい忙しいので。。。。
自分もエピ7より面白そうだと思います。
でもダースベイダー弱そうに見えませんか?
それでも来年のレーザーワンピース映画自分にはワンピは、もう着いていけない。
それは、ドラゴンボールもいっしょだって?
でも、長いですよね。
日曜の夜だったころから
何年経つんでしょうか。ワンピ。レーザー立川シネマシティ Re: 最近流行ってますよねそうなですよね。
以前も思った事があったので、今回は…と既成事実?を作り、買う事にしてみました。
(既成事実=レコード購入w)
500Mや、57Lなど物色してましたが、事Derva立川シネマシティ 最近流行ってますよねDENONなら500Mが最低ラインと思います。
ヤフオクで安く入手もいいかも。
ちなみにオートじゃありません。レーザー立川シネマシティ 凄い爆音でした。
ズボンの裾が震える感じですね。って、実際に震えてましたw
やっぱりスターウォーズを観に行くべきだったかな?
遠いのが難点。でも、立川って住Derva立川シネマシティ よく知らないけど目的があって行くのは
いいでしょうね。
それと横浜にIMAX館がオープンしたんですか?
出不精なもんでレーザー