今日は、予てから行きたいと思っていたところへ…。
でもその前に。
カミさん&子供2人(+娘の友達親子)で、朝からドラえもん映画に行ってきました。
私はその間 就寝&お仕事 でした。
カミさんは大のドラえもんファン。ですが、声優人が代わってからの新生ドラえもんは全く見ていません。
(まぁアニメより、コミックのファンなのですが…)
でも、今回。何故か?子供たちが見に行きたいというので行くことに。。。
みなとみらいで朝から映画を見て、少し、遊園地で遊んで…からの合流でした。
そぅ!鶴岡八幡宮で行われる「鎌倉鶴岡八幡宮流鏑馬神事」に行ってきたのです。
(「やぶさめ」です)
前々からやっているのは知っていたのですが、見たことはなかったんですよね。
鎌倉駅でみんなと合流して、小町通りへ…まずは腹ごしらえです。

金曜日は凄い雨(夜中も)でしたが、土曜の朝方からは晴れ。今日はポカポカと暖かかったです。なので?凄い人。今年のお正月は空いてる時間帯に参拝に来たので、ここまでの混みは久しぶりでした。
(そうそう、土曜日は、フラット・ピットさんも鎌倉に遊びに来ていたとのこと。どうだったかな?)
そこで小町から外れて、鳥居の通りへ。ここは空いてました。
とたんに、子供たちは走り出し…。元気なことです。

さて。今回はちょっと写真が(いつもより)多いです。といっても、このサイズに縮小してますが…。
ご覚悟を。
まず予備知識(受け売りですが…)。
「鎌倉鶴岡八幡宮流鏑馬神事」は、
社団法人 大日本弓馬会にて執り行われています。
鎌倉時代から武田流司家に伝わる武田流弓馬道を伝える…と凄い歴史ある日本伝統だとのこと。
また、姿勢の良さから、黒澤映画の指導役(出演も?)行われたと言ってました。
そんな流鏑馬を直に見てきましたよ。。。
さて。八幡宮に着いたものの、出遅れたこともあって凄い人です。
とても観れるような状況ではありません。私ですら…なのですから、子供たちもカミさんたちも全くです。
が、ひょいひょいと移動しながら、さりげなく見えるポジションに。
最初はコレくらいの距離でした。

いやぁ…連射機能を使いまくりで撮影するのは良いのですが、とてもファインダーを覗ける状態ではないので、カメラを持ち上げて凡その角度でシャッターを押しっぱなし…。
馬だけだったり、頭がカットされてたり…と失敗の連続でしたが、それでも何枚かは良さげなものが…。
(愛用の EOS Kiss X2 はライブビューがあるのですが、何故かモニターに映りません。やり方が間違っているのか?)
⇒私の使い方が間違ってました。出来ましたよ。
でも、プロモードで連射は難しいんですよねぇ…被写体ブレが酷くなる。スポーツモードを愛用してます(汗)。
脱線しました。
行事は、騎射が一人ずつ3つの的を射抜いていく…というのを5~6名で1セット。これを2種類の的を使って行います(なので、1人は2回、流鏑馬をします)。2組(10名かな?)で行われており、上位6名が決勝(?)で再度、流鏑馬を実施。。。となりました。 (判るかな?)
戻りはこんな感じです。

そうそう。ミス鎌倉も来ていたので、写真を撮っておきました。ん~。いつもどんな活躍をしているのでしょう?
さて。1組の流鏑馬が行われた後、八幡宮側との通路が開かれます。そこで人の移動が発生するので、その隙に徐々に前へ…。
最終的にはこんなに前へ出ることが出来ました。

前から2列目の位置。ですが、最前列は座っていましたので、立ち見の最前列(?)です。何とか息子も呼び寄せ、観賞出来ました。
違う角度から。スタート地点も見えますね。

そして、弓を構えている(射抜いている?)ところもバッチリ捉えることが出来ました。
伝統行事は素晴らしいですね。それにしても、外国の方が多かったこと。たまたまなのか、目当てなのかは判りませんが、感動していたことに変わりはありませんでした。
そうそう。
終わった後、大銀杏を見に行きました。
初詣の時は、まさかこんなことになるなんて思いもしませんでしたから、まともに撮影していません。
(背景の片隅には映っているものがありましたが…)
本当に残念ですね。
今はこんな感じでした。

右側(階段の近く)が、もともと大銀杏が植えてあった場所。左が植樹したものですね。
あまりの変わりように、言葉をなくしてしまいました。貴重な文化が…残念です。
でも…。

新しい命が確実に育っています。新芽が凄い量でした。
この後、何十年、何百年と経たないと大木に育ってくれはしませんが、新たな時代です。
そんなこんなな一日でした。
さぁ明日は息子の誕生日。私は早く帰れるのか?帰れないのか?望むだけ無駄か!?!?
ちょい忙しいので。。。。
自分もエピ7より面白そうだと思います。
でもダースベイダー弱そうに見えませんか?
それでも来年のレーザーワンピース映画自分にはワンピは、もう着いていけない。
それは、ドラゴンボールもいっしょだって?
でも、長いですよね。
日曜の夜だったころから
何年経つんでしょうか。ワンピ。レーザー立川シネマシティ Re: 最近流行ってますよねそうなですよね。
以前も思った事があったので、今回は…と既成事実?を作り、買う事にしてみました。
(既成事実=レコード購入w)
500Mや、57Lなど物色してましたが、事Derva立川シネマシティ 最近流行ってますよねDENONなら500Mが最低ラインと思います。
ヤフオクで安く入手もいいかも。
ちなみにオートじゃありません。レーザー立川シネマシティ 凄い爆音でした。
ズボンの裾が震える感じですね。って、実際に震えてましたw
やっぱりスターウォーズを観に行くべきだったかな?
遠いのが難点。でも、立川って住Derva立川シネマシティ よく知らないけど目的があって行くのは
いいでしょうね。
それと横浜にIMAX館がオープンしたんですか?
出不精なもんでレーザー