もう一つ連投。
そういえば、天気はどうなんだろうなぁ…。
今日(10/3)は、息子の小学校の運動会です(なのに、こんな時間まで起きてる父…)。
今日は雨。今は霧雨程度ではあります。そして明日の予報は降水確率が高!だったのですが、今は60%程度まで落ちています。
このまま決行か!?延期になると、平日開催となってしまうので、見学は無理。どうせなら、観戦出来る日にやって欲しいのですが…どうなることやら?
さて本題。
ようやく(?)、ハリーポッター最新作がBD/DVD化されますね。
ハリー・ポッター最新作「謎のプリンス」Blu-ray化う~ん。悩むところですが、「初志貫徹」。私は2枚組DVDを買うことにします。
全巻揃ったら、BDに手を出します。その際に、通常のBDか、Ex版か…。
いずれにせよ、UK又はUSです。価格差がありますからね!
そうそう国内版の話。今回、Web注文限定で「ホグワーツ魔法魔術学校の模型」型ケースがあるんですね。確かに凄く凝った造りではありますし、最終7作目(2部構成)も含めて収納出来るという。
う、売れるのかなぁ?
MicroSD版は、価格的にイケテナイですね?高すぎです。
デジタルコピー版(ダウンロードすらしたことがないですが…)を使えば良いんじゃね?と思っちゃいますけどね?ダメなのかな??
海外版Blu-Rayに日本語が収録されることを祈るばかりです。
※10/4追記
岩窟王さんのところで、追加商品の
紹介がされていました。
(トラバ、ありがとうございます)
ドイツ盤は、アクリルケースが付いていて、なおかつ安いんですか!?
ディスクの入れ方(というかBOX仕様)が異なりますが、今後発売される残り2巻のことを考えると、無駄にならないパッケージングなのかもしれません。
安いなぁ…本当。日本語入っててくれないかなぁ??
※ここまで
そして、他にも…。
スポンサーサイト
ちょい忙しいので。。。。
自分もエピ7より面白そうだと思います。
でもダースベイダー弱そうに見えませんか?
それでも来年のレーザーワンピース映画自分にはワンピは、もう着いていけない。
それは、ドラゴンボールもいっしょだって?
でも、長いですよね。
日曜の夜だったころから
何年経つんでしょうか。ワンピ。レーザー立川シネマシティ Re: 最近流行ってますよねそうなですよね。
以前も思った事があったので、今回は…と既成事実?を作り、買う事にしてみました。
(既成事実=レコード購入w)
500Mや、57Lなど物色してましたが、事Derva立川シネマシティ 最近流行ってますよねDENONなら500Mが最低ラインと思います。
ヤフオクで安く入手もいいかも。
ちなみにオートじゃありません。レーザー立川シネマシティ 凄い爆音でした。
ズボンの裾が震える感じですね。って、実際に震えてましたw
やっぱりスターウォーズを観に行くべきだったかな?
遠いのが難点。でも、立川って住Derva立川シネマシティ よく知らないけど目的があって行くのは
いいでしょうね。
それと横浜にIMAX館がオープンしたんですか?
出不精なもんでレーザー