Dervaのシアター機器をまとめておきます。
※ 2011年6月 現在 ※
⇒ マルチディスクプレイヤー導入!
●プロジェクター : SONY VPH-G70QJ
●2ndプロジェクター : HITACHI PJ-TX200J
●スクリーン : NAVIO サウンドスクリーン ワイド103インチ利用
⇒ 101インチフレーム化(電動スクリーン改)
●AVアンプ : SONY TA-DA9000ES
●パワーアンプ : BEHRINGER A500 (SW再生用)
●パワーアンプ : BEHRINGER A500 (XLR STEREO再生用)
●ビデオプロセッサー : DVDO EDGE
●HDMIセレクタ: Simplism HDMI Switcher/Splitter 4x2
●DISCプレイヤー : OPPO BDP-95
●DVDプレイヤー : DENON DVD-3910●Blu-Rayプレイヤー : 米Panasonic DMP-BD55K●HD-DVDプレイヤー : 米Toshiba HD-A35
●LDプレイヤー : Pioneer HLD-X9
●S-VHSデッキ : MITSUBISHI HV-V3000
●デジタルチューナ : Panasonic TU-MHD500
●HDDレコーダー : IO-DATA HVR-HD200R
●HDDレコーダー : IO-DATA HVR-HD400R
●フロントSP : ネッシーMini(Fostex FE108EΣ+FT17H)
●センターSP : ネッシーMini(Fostex FE108EΣ+FT17H)
●サイドSP : エスカルゴMini(Fostex FE108EΣ)
●リアSP : エスカルゴMini(Fostex FE108EΣ)
●サブウーハー : オリジナルバスレフ(Fostex FW168)
●ステレオ再生SP : Z700-FE108EΣ(Fostex FE108EΣ)
スポンサーサイト
ちょい忙しいので。。。。
自分もエピ7より面白そうだと思います。
でもダースベイダー弱そうに見えませんか?
それでも来年のレーザーワンピース映画自分にはワンピは、もう着いていけない。
それは、ドラゴンボールもいっしょだって?
でも、長いですよね。
日曜の夜だったころから
何年経つんでしょうか。ワンピ。レーザー立川シネマシティ Re: 最近流行ってますよねそうなですよね。
以前も思った事があったので、今回は…と既成事実?を作り、買う事にしてみました。
(既成事実=レコード購入w)
500Mや、57Lなど物色してましたが、事Derva立川シネマシティ 最近流行ってますよねDENONなら500Mが最低ラインと思います。
ヤフオクで安く入手もいいかも。
ちなみにオートじゃありません。レーザー立川シネマシティ 凄い爆音でした。
ズボンの裾が震える感じですね。って、実際に震えてましたw
やっぱりスターウォーズを観に行くべきだったかな?
遠いのが難点。でも、立川って住Derva立川シネマシティ よく知らないけど目的があって行くのは
いいでしょうね。
それと横浜にIMAX館がオープンしたんですか?
出不精なもんでレーザー